https://itcsai.itc-saitama.org/events/kensyu_202411/

開催日時 開催内容
2024年11月09日(土)

13:00 – 17:00

2024年11月度 埼玉IT経営研修セミナー

開催場所:リモート(zoom)

■研修内容:

研修1:『「企業向けのセキュリティ対策」と「SNSの危険性」』

 講師: 埼玉県警察本部生活安全部サイバー局サイバー対策課
対策・官民連携係 警部補 小野 稔晃(おの としあき) 様

 内容: 年々、悪質化・巧妙化するサイバー犯罪に巻き込まれないために、犯罪の実例を挙げながら、SNSによる出会い系サイトや個人情報の投稿の危険性、フィッシングやコンピュータウイルス感染の危険性などについて講演します。

研修2:『DXに必要なビジネスアナリストの活動
~海外のビジネスアナリストの活動と日本のITコーディネータの状況とを比較して~』

 講師: NPO法人東京ITコーディネータ 庄司 敏浩 (しょうじ としひろ)様

 内容: 日本はデジタルビジネスの進展が遅れており、国際競争力が落ちていると言われています。経産省が力を入れているDXも、順調に進んでいるとは言えません。
デジタルの仕組みを用意するだけでなく、それを活用してビジネスを発展させる必要があります。海外ではビジネスアナリストと呼ばれる人が、その活動を主導しています。ITコーディネータは、日本でその役割を担う人材となるべきです。
本講演で海外のビジネスアナリストの活動を紹介し、我々が日本のデジタルビジネスにどう貢献できるのかを考えるきっかけにしたいと考えています。

なお、本研修は4時間単位のセミナーです。この単位での会費、ポイント付与にご理解ください。