埼玉県庁のSDGsアプリ「エスキューブ」
いままさに、おさえておかなくてはいけない「SDGs」。「Sustainable Development Goals」の略であり、「持続可能な開発目標」と訳されています。
でも、「SDGsって、けっきょく何なのか?」って、一言で説明しにくいですよね。私はSDGsセミナーの講師をする時には、「未来の子どもたちに、住みやすい地球を残す」と説明しています。
実は、埼玉県庁から今年2021年11月に「エスキューブ」というスマホ向けアプリが公開されています。https://www.pref.saitama.lg.jp/a0102/news/page/news2021102601.html
写真引用先:長戸 のスマホ画像
このアプリでは、「毎日SDGsに貢献する活動をしているか?」をチェックするクイズがあったり、「SDGsを勉強できる動画」を観ることができたり・・・スマホから手軽に、SDGsを勉強できます。
毎日の暮らしにSDGsを!ぜひ、みなさんもアプリをダウンロードなさってくださいね。
アプリのダウンロードは、以下のサイトからQRコードを読み取ってみてください。または「エスキューブ」で検索してみてください!
https://saitama.toqtsum.jp/
執筆担当:長戸 美樹