2017年4月29日 / 最終更新日時 : 2017年8月10日 小暮英夫 リレーコラム 第一峰寿会(老人クラブ)会長を仰せ付かって 一昨年、自治会の宴席にて自治会長より「第一峰寿会の会長が欠員となり困っているこのままだと地元地域に老人クラブが無くなってしまうので是非会長を引き受けてほしい」とのお声掛けがありました。 私はまだ68歳ですし第一峰寿会の会 […]
2017年4月14日 / 最終更新日時 : 2017年4月18日 村上達実 未分類 クラウドコンピューティングサービスの情報セキュリティについて 「クラウドコンピューティングサービス」とは、利用者がコンピュータ処理を主にインターネット経由で利用する形態である「クラウドコンピューティングプロバイダー」から提供されるITに関するサービスである。 企業や個人が個別に […]
2015年3月16日 / 最終更新日時 : 2022年7月9日 石井和人 未分類 組織強化を図るために有効なスモールデータの活用 「世の中や市場に変化がなければビジネスは成り立たない。時代や環境の変化があるからビジネスのチャンスが広がる。」といわれています。 ■仮説を立てないビジネスはない そして、物事にあたるとき、必ずや仮説を立てることでしょう。 […]
2015年3月4日 / 最終更新日時 : 2019年12月15日 村上達実 未分類 経営改革を進めるための主要ポイント 2年前にある中堅の小売専門店の中期計画(5年)の経営戦略策定と経営改革計画を作成する支援を実践して、現在その実践のフォローをしております。従業員はパート含めて約600人おり、人数が多くなると会社の経営改革がいかに難しく、 […]
2015年3月2日 / 最終更新日時 : 2019年12月15日 河端三千男 未分類 季節を感じながら汗をかく楽しみ ゴールデンウィークに入り夏を思わせる陽気で、4月までの雪が舞う寒い日や雨が多い週が遠く感じられます。色々な草花が咲き誇る公園や新緑が鮮やかな野山で、連休を楽しんでおいでの方も多いのではないかと思います。過去のコラムを見る […]
2015年3月1日 / 最終更新日時 : 2019年12月15日 長道聡 未分類 6月から開始された事 6月に入り、今年も「スーパークールビズ」が始まりました。この「クールビズ」、元は、2011年3月11日の東日本大震災の影響による電力不足の懸念を考慮して実施され、広まっていきました。あれから4年と少し経過しましたが先日ま […]
2015年3月1日 / 最終更新日時 : 2019年12月15日 稲月修 未分類 税金申告への備え 確定申告の真最中ですが、皆様はお済みでしょうか。所得控除できるものがないか知恵の絞りどころですが、たとえば、住宅借入金等特別控除や医療費控除、保険料控除などでしょうか。 昨今働く女性の増加が求められてますので、配偶者 […]
2015年3月1日 / 最終更新日時 : 2019年12月15日 村上達実 未分類 表と裏、そしてメリットとデメリット 物には表と裏がある。物事にも表と裏がある。 表ばかりを見ていると片面のみを見ているようで、どうにも本質を見抜けなくなってしまう。 やはり裏を見る必要があろう。 表=メリット、裏=デメリットと考えることもできる。 最近の動 […]
2015年3月1日 / 最終更新日時 : 2019年12月15日 村上達実 未分類 2015年問題 新年明けましておめでとう御座います。本年もよろしくお願い致します。 突然ですが『2000年問題』って覚えていますか? 西暦2000年にプログラム内で扱う日付処理で、コンピュータが誤動作する懸念が有りました。 幸いにも事前 […]
2014年3月5日 / 最終更新日時 : 2021年7月27日 小暮英夫 未分類 日本経営品質賞(JQA:Japan Quality Award)に一目惚れ 2000年(53歳)の事でした。 日本アイ・ビー・エム株式会社の公共・公益サービス事業部(約800名)のスッタフ業務に就いて3年目のころです、40歳代前半の若手事業部長(彼が同じ事業部に入社して来た時にSystem360 […]